
今回は「フルーツバスケット」アニメの第5話のあらすじと感想をお届けします。

第4話では潑春の恋愛の内容についての話だったね。
この記事では「フルーツバスケット2|アニメ5話の感想とネタバレ!紅野と魚ちゃんの出会い」と題してご紹介してます。
目次
フルーツバスケット2|アニメ5話のあらすじネタバレ

第5話「待ってろとろろソバー!」のあらすじ
コンビニでバイト中の魚沼ありさこと魚ちゃんは、たくさんの商品を手で積み上げて持っていた客にかごを使ったほうがいいと助言した。
客の男性はお礼を言うつもりでおじぎをして、そのまま持っていた商品をすべて床に落としてしまった。
魚ちゃんはその様子に透とあったときに透がノートを落とした情景と重なり笑ってしまう。
客は魚ちゃんが笑う様子をずっと見ていたいと思うのだった。
夏休み
夏休み前の最後の先生の話が終わり開放感から叫ぶ魚ちゃん。
そのテンションの高さに少しは落ち着くようにいう花ちゃんもすっかり夏を満喫するつもりのかっこうだった。
クラスメイトが花ちゃんに補習の日程について教えに来たが、今年は赤点をとっていないという花ちゃん。
クーラーのきいてない教室で補習なんて受けたくないという理由でがんばった花ちゃん。
それなら毎回頑張れるんじゃ・・・と疑問をぶつけるクラスメイト。
花ちゃんは自分をまったくもってやる気がないと分析した。
ありさのバイト
花ちゃんが午後何をしようかと提案するとバイトを入れてしまったからと謝る魚ちゃん。
昼は喫茶店、夜はコンビニと掛け持ちしているらしい。
透もバイトを増やしたかったけど時間がなかったというと、草摩の家の家事と男3人の面倒意外に仕事を増やしたら過労死するから絶対ダメだという魚ちゃん。
花ちゃんも同意する。
花ちゃんは魚ちゃんに対して以前透くんのような人に会ったと言ってたけど、どちらのバイト先?と尋ねる。
コンビニのほうだと答える魚ちゃん。
透に似てるんじゃなくてドジっぷりが透を思わせたと笑う魚ちゃんに、そんなにおっちょこちょいなの?と話を合わせる花ちゃん。
それ以来会ってないという魚ちゃんだが、和えるもんならもういっぺん会ってみたいという魚ちゃんだった。
草摩家の面々
夏休みとはしゃぐ透にお前は単純だなという夾。
本物の単純に単純と言われたくないという由希。
つっかかる夾をスルーして透に話しかける由希。
そのままケンカになりそうな雰囲気に透があわてて中に入る。
夕飯は何にしましょうか?と尋ねると
「生姜焼き」
と横から話しかけてきたのは潑春だった。
スプリンクラーの水をぼ~っと浴びていた潑春に不気味だぞと話しかける夾。
するといきなり顔に水鉄砲をあびせたのが紅葉だった。
お化け屋敷
夏休みスタートをお祝いしてみんなで遊ぶと紅葉が連れてきた場所はデパートだった。
由希と夾と潑春も一緒だ。
紅葉が言うにはクラスの子が面白いと言っていたから来たかったとのこと。
到着したのはお化け屋敷だった。
無理に入らなくてもととめるのを押し切って透はいつまでも苦手ではいけないと気合を入れて入場することにした。
最初から最後まで怖がって悲鳴を上げ続ける透。
その後ろから危なっかし気についていく由希と夾。
叫ぶだけでなくあちこちにぶつかったり、挙句の果てには転んでしまいボロボロ状態の透。
見かねたふたりが同時に手を差し伸べた。
同時だったことでまたもや口論し始めたふたり。
潑春の提案
目をつぶっていた透の手をさっととってあげたのは紅葉。
女の子を放っておいてケンカしてちゃダメだとふたりに言う。
紅葉が手を引いて、潑春が横に連れ添って歩く。
それでも恐怖で叫ぶ透に潑春がいいアイデアだと教えたのが、お化けに設定を加えることだという。
実際におばけの身の上や家族のこと、悲しい過去などを勝手に作り上げて話し始めた。
透も紅葉も真剣に話を聞いて感動していた。
そして生き別れた母親に対面!!!と言いながら出てきたろくろ首の首をつかんでもう一人のお化けに引き合わせた春。
ろくろ首がもげてしまい、弁償の話になってしまった。
紅葉は弁償はするからお化けの二人を引き離さないでと泣きながら訴える。
春の話を真に受けるなという夾だったが、その話を聞いていた事務所の男性も涙を流しながらいい話だと感動していた。
魚ちゃんのバイト
魚ちゃんが喫茶店のバイトの休憩時間に店の外に出たら、偶然バイト先で出会った客の後ろ姿を見つけた。
走って追いかけ、背後から襟首つかむと、案の定、会いたかった男性だった。
出会えたことを嬉しそうにする魚ちゃんのお腹が鳴って、話の流れで前回のコンビニでのお礼ももあるからとご飯をおごってくれるという男性。
魚ちゃんはマイブームだと言って「とろろソバ」を注文。
紅野(くれの)と名乗った男性はコンビニで買い物をしたのは初めてだったと明かす。
普段は無駄なことはしないで満ち足りていると笑うがその笑顔が寂しそうだと魚ちゃんが感じて紅野にくってかかる。
幸せならもっと幸せそうに笑えと。
あんたが無駄だと言っている時間に会えたことを自分は嬉しかったと。
魚ちゃんは、自分でもわけがわからないくらいムカついていた。
まだ食事もしていないのに、紅野を残して店を出た。
紅野の笑顔
スタスタ歩いてソバ屋から遠ざかった魚ちゃんを紅野が追いかけてきた。
「ありさ」と何度も呼びながら魚ちゃんに追いつき、自分も本当は会いたかったという。
コンビニで声をかけてくれたこと、息を切らしながら自分を見つけてくれたことがうれしかったと紅野が笑った。
その笑顔が本当にうれしそうな笑顔だった。
魚ちゃんのほほに手を添えて紅野は顔を近づけ、そしてそっと手を離し去っていった。
まるで好きだと告白を受けたかのような状態で置き去りにされた魚ちゃん。
後日、花ちゃんと、花ちゃんの弟恵(めぐみ)と一緒にもんじゃ焼きをつつきながら、魚ちゃんが愚痴る。
恵は魚ちゃんにその人のこと好きなの?と尋ねるがわからないと答える。
もしかしたら妻子持ち?とつぶやいた花ちゃん。
それなら全部チャラだなという魚ちゃん。
成り行きを見守ることにしたらしい。
恵は姉に向かって「寂しい?」と尋ねるが花ちゃんは笑顔で大丈夫よ。と答えた。
魚ちゃんが、透が初デートのときはじゃましに行くぞと声をかけるともち、あたぼうよと答える花ちゃんだった。
生姜焼き
紫呉の家では生姜焼きをもくもくと食べる潑春。
紅葉も嬉しそうに透から生姜焼きを受け取る。
今日はどこへ行ってたの?と尋ねる紫呉にお化け屋敷と答えると透君は大丈夫だったのか尋ねる紫呉。
透は感動したと答えると紅葉も同意する。
ふたりの回答に変わったお化け屋敷だったみだいだねと紫呉が首をかしげる。
何はともあれ楽しい夏休みのスタートでよかったと紫呉が言うと透も喜びを表す。
慊人と紅野
草摩の本家の廊下を歩き魚ちゃんのことを思い出していた紅野。
魚ちゃんの唇に触れられたらと想像する。
ふすまを開けて部屋に入っていくと慊人が待っていた。
「お帰り紅野。外で悪さしなかったよね?」
暗く重い声に大丈夫だよ慊人と答える紅野。
もう彼女に会うことはないだろうからと自分に言い聞かせる紅野だった。
フルーツバスケット2|アニメ5話の感想
紅野と魚ちゃんの出会いがステキ!と思ったけど、そのかげに慊人がいたという・・・残酷!
ふたりには幸せになってほしいんだけどな・・・#フルーツバスケット #フルバ
— るり(アニメブロガー) (@ruri0513) 2020年5月5日

いよいよ夏休みが始まりましたね。
今回は二つのお話が同時進行してました。
一つ目はお化け屋敷のお話。
クラスの女子は紅葉やハルと一緒にお化け屋敷行きたかったのでしょうか?と後で気づきました。残念。
透のびびりっぷりがむしろ清々しかったですね。
由紀と夾が手を差し伸べたシーンのお化けの悲鳴は、中の人の悲鳴だったとしか思えないです。
漁夫の利を得る紅葉もそれらしかったです。
極めつけはマイペースなハル…。あんたほんまに振られて凹んでるのか?むしろそのあてつけで嫌がらせか!?って感じでした。
もう一つはアリサとクレノのお話。
これぞまさに「一目ぼれ」同士、なんでしょうね。
良い雰囲気になりそうなところだったのに、真っ暗な終わり方になってしまいました。
原作読んでるのでわかっていはいますが、続きが楽しみです。

初っ端から紅野さん!ドジっぷりが透くんみたいでかわいい!
ちょうど暑い時期なので水浴びが涼しげで羨ましい…。
紅葉のお友達におすすめされ連れてかれたのはお化け屋敷…。
紅葉に無理やり?中に入ろうと誘われ怖いながら頑張ってお化け屋敷に入る透くん・率先して歩いてく勇気ある透くんがかわいかったです。紅葉はおばけ見て笑っていましたが(笑)
ただ透くん…ビビり倒して最終的に目をつむって歩くのは危ない…。壁に激突したりコケたり怪我が絶え間ない…それを見て手を取ろうとする夾くんと由希くんにはちょっときゅんとしました。
天然な潑春の重い設定に爆笑(笑)BGMが壮大でさらに笑いを誘います(笑)ただそのおかげで最終的に透くんは怖がらずにすんだ様で良かったです。
魚ちゃんと紅野さんの再会シーン
紅野さんが世間知らずなのは十二支の呪い付きだからだろうか…
何もかも諦めた顔をしていてちょっと辛い…。
魚ちゃんとは幸せになってほしい…。
これからの展開が気になってしょうがないので早く来週になってほしいです!!

うおちゃん可愛すぎです。
コンビニでの運命のような素敵な出会い、そして再会。
今回のうおちゃん登場時間ずっとドキドキしっぱなしでした。
紅野さんを見つけて追いかけるところから、とろろそば食べて、店を出たあとのやり取りまで、たまんないっすわぁー!
うおちゃんを追いかけて呼び止めた辺りから、ドキドキしすぎて心臓痛い!
最後にあきとさん出てきてたけど、どうなるんだろう?2人幸せになって欲しいけどなぁ。
そして、とおるくんたちのお化け屋敷に癒されました。
ビビりまくりのとおるくん可愛いし、はつはるくんのお話を信じちゃう2人純粋すぎて(笑)
感動するお化け屋敷ってなんなんだ(笑)
とおるくんに同時に手を差し伸べるけど喧嘩しちゃう2人も可愛かったですね!5話全体的に大好きです!!

お化け屋敷で怖がって慌てる透はとても可愛らしかったです。
きょうくんもゆきくんも紅葉くん手をかっさらわれるシーンに笑ってしまいました。
そしてはるくんのお化けに設定するところが面白かったです。
透と紅葉くんが思いっきりどはまりしてお化けを壊したり、お店の人まで巻き込んでしまうところに笑えました。
お化け屋敷の感想に「感動しました」にも爆笑です!
お店の人の「この整った顔の子たちは」のセリフには納得しました。
そしてなんといっても今回は魚ちゃんの恋!とってもドキドキしちゃいました。
いつもあんなに姉御肌の魚ちゃんがあんなに可愛くなるなんてギャップにやられました。
最後のくれのの「会うことすらできないけれど」のセリフが切なくてたまりませんでした。この先二人はどうなるか気になります。

夏休みの会ですね!
みんな浮かれ放題(笑)
由希達とおばけやしき!
ビビりすぎてる透の顔がおもしろかったです。
女の子だな〜。
そんな透を呆れて見てる由希と夾なんですけど
二人が手を差し出して二人が喧嘩しちゃって!
なんかいいな〜。
その一方でハルの妄想切なすぎる…
でもろくろ首が、、、
本当のホラーってこうゆうこと…?(笑)
ハルの行動が面白すぎます。
ありさのお話も素敵でした。
ご飯の時のありさのストレートな言葉。
その後の二人の会話可愛かったです。
上手くいってくれたら嬉しいけど
なにやら影がある紅野という男の人…最後アキトと…
誰〜⁉︎続きが気になります‼︎
透達は賑やかにご飯食べておばけやしきの話で
盛り上がって楽しそうでした。
次回もますます待ち遠しいです。
まとめ
今回は「フルーツバスケット2|アニメ5話の感想とネタバレ!紅野と魚ちゃんの出会い」と題して「フルーツバスケット2」のアニメ第5話の感想とネタバレについてお届けしました。

最後までお読みいただきありがとう ございます
↓2020年春アニメまとめに戻る↓