
草摩家で明るく暮らす本田透と草摩の一族とのお話し。
「フルーツバスケット」アニメ第11話のあらすじと感想をお届けします。
十二支の呪いを受ける草摩家の人々。
そこへ両親を亡くしたばかりの女子高生本田透が居候することになり、暗く呪われた草摩家の人々に影響を与えていきます。
とげがあって、人に心を許さなかった草摩由希や草摩夾も少しずつ丸くなっていくのでした。
この記事では「フルーツバスケット|アニメ11話の感想とネタバレ!透の温泉旅行」と題して「フルーツバスケット」のアニメ第11話の感想とネタバレについてご紹介していきます。
目次
フルーツバスケット|アニメ11話のあらすじネタバレ
フルーツバスケット 11話
旅人さんの話は何回聞いても
なんだか愛しく感じます。 pic.twitter.com/iqblEmjSIN— Sachiko (@sachikotaru2) 2019年6月17日
学校でのテスト後、いつもより調子がよかったという透。
由紀くんが教えてくれたおかげだと喜ぶ。
第11話「とってもステキなお宿です」のあらすじ
テスト勉強について魚ちゃんや花ちゃん、由希や夾と話して盛り上がっていたら、先生に呼ばれた透。
どうしたの?と由希に聞かれて、透は
「何でもありません。バイト頑張ります。」
と急に張り切るのだった。
バイト先の透
バイトで紅葉と楽しそうに話す透。
バイトが終わって紫呉の家に来た紅葉。
バレンタインデーのチョコのお返しに温泉旅行をプレゼントするという。
そんな高価なもの・・・・・と遠慮する透。
そういえばと紫呉が透のおじいさんから電話があったことを話す。
修学旅行の積み立てがまだだったという内容に紫呉は毎月バイトしてるのにね・・・・・と話しかけてあっと口ごもる。
バレンタインデーのチョコレート代に使ったのだと悟った紫呉と由希と夾。
紅葉の話
世界一バカな旅人の話をする紅葉。
みんなから騙されて服も持ち物もなくなってしまった旅人が、森に入っても魔物たちに身体の一部を分け与えてあげるという話。
結局最後の目玉まで魔物に分け与えた旅人。
魔物が最後に贈り物をくれた。
それは「バカ」と書かれた紙きれ。
旅人は生まれて初めて贈り物をもらって嬉しいと涙を流して喜んだ。
すでになくなってしまった目から大粒の涙を流しながらありがとうありがとうとお礼を言い続けぽっくり死んでいった。
クラスのみんながその話にくだらないと笑ったけど、僕は笑わなかった。
みんながバカだと思っても自分は思わなかった。
そしてその後、由希と夾にも問いかける。
どう思う?と。
温泉行き
翌朝俺も行ってやると夾が透にぶっきらぼうに話す。
バレンタインのお返しも用意していないし、その代わりに温泉旅行に一緒に行ってやるというのだ。
別にどうでもいいだろうが、と話す夾にとても嬉しいと答える透。
必死に嬉しさを表現する透に
「お前ってほんと、しょうがないな」
と優しい笑顔になる。
後ろから紅葉が飛び出てきて夾をいじる。
温泉宿に到着
温泉宿は草摩の経営で独特のおかみだった。
部屋割りで由希と同じ部屋は・・・・・と渋った夾はおかみさんに責められ続けた。
透に一緒に温泉に入ろうと無邪気にはしゃぐ紅葉は夾と由希からお目玉をくらう。
露天風呂に母親の写真とともに入っていた透のところへ女将が入ってきて、自分の娘も十二支の呪いを受けていると話す。
最初は草摩家以外の者が十二支のことを知るのはどうかと疑問だったが、透さんなら安心だという。
もしも会うことがあったら仲良くしてほしいと女将は言う。
由紀を追いかけて
卓球勝負をしているさなか、夾と勝負をしていた透は空振りしてボールを外した。
そんな中由希は一人で外へ出ていった。
気になった透は後を追いかける。
橋の上で笑いをこらえる由希。
透の空振りが面白かったらしくて我慢していたのだ。
みんなの前でわらってもらってもよかったのにというと夾の前で笑いたくなかったからという。
ホワイトデーのお返しだと言って透にリボンを渡した。
その場で髪に結んだ透に
「お気に召しましたか?姫」
と王子様のような対応の由希にドキッとする透。
透は紅葉の年齢を聞いてびっくりしたのだった。
家では紫呉が透へのお返しにメイド服を用意していて潑春からつかまらないようにと注意を受けていたのだった。
フルーツバスケット|アニメ11話の感想
フルーツバスケット 11話のぽにて #フルバ #フルーツバスケット #ポニーテール #ポニテ #Pferdeschwanz pic.twitter.com/r4KAz0spVZ
— 板坂阪返@流星屋模型店 ポニテ㌠ (@ssuniformstore) 2019年6月16日
うっわあ、由希くん、王子様~!!!
これで胸キュンしない女の子はいないわあ。
透のバカがつくほどの人の好さをバカにできない夾くんが温泉旅行についてきてあげたのもすごかった。
透が母親の写真をお風呂につけるのはちょっと・・・・・水が入ってしまうんじゃ・・・・・と思わないでもなかったけど、健気な透へのプレゼントとして最高だったよね。
まとめ
今回は「フルーツバスケット|アニメ11話の感想とネタバレ!透の温泉旅行」と題して「フルーツバスケット」のアニメ第11話の感想とネタバレについてお届けしました。
自分の生活費を削ってまでバレンタインデーのチョコにお金をかけた透。
どうして、人のためにそこまでできるのか・・・・・。
そして紅葉が話した世界一バカな旅人の話も胸が痛かった。
心の純粋さを考えさせられるお話しだなあ。
毎回毎回どうすれば自分の我を通さずに生きていけるのだろうと不思議でならない。
これからも透の純粋さが人の心を変えていくのだろうなあ。

最後までお読みいただきありがとう ございます
↓フルーツバスケットの他の話も読む↓